生徒の心の成長を願って、生徒・保護者・教職員から「伝えたい言葉100選」を募集し、本校の「哲学の道」に沿って立木等に掲示し、日々登下校時に目に触れるようにしています。
81 | みんなちがって、みんないい。 『金子みすゞ童謡集』より |
82 | ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。よどみに浮かぶうたかたは、かつ消え、かつ結びて、久しくとどまりたる例なし。 鴨 長明『方丈記』より |
83 | 悲しいから泣くのじゃなくて、泣くから悲しくなるという説もある。ニコニコすれば、自然に心の中も楽しくなる。 斎藤茂太 |
84 | 大切なのは疑問を持ち続けること。 アインシュタイン(アメリカ) |
85 | ステップアップを目的に何かを行うことと、結果的にステップアップになることとは、違う。 イチロー |
86 | 100点は無理かもしれん。でも、MAXなら出せるやろ。 松本人志 |
87 | 人生簡単に生きてしまう人より、延長戦をしてでも頑張る人のほうが最高の人生がおくれるはず。 北側悦吏子『オーバータイム』より |
88 | もし機会がやって来なかったら、自分で好機を作り出せ。 スマイルズ(イギリス) |
89 | 笑顔は宝じゃ。 島田洋七の「がばいばあちゃん」の言葉 |
90 | 何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く。 高橋尚子(マラソンランナー) |