PTA環境整備作業・草刈りボランティア2022年8月25日

8月20日(土)、PTA環境整備作業・草刈りボランティアを行いました。

生徒たちは校内の清掃・ワックス掛けを行い、保護者の方々やボランティアの方々には校舎周りの草刈り作業を行っていただきました。

蒸し暑い中での作業でしたが、休日のなか、たくさんの方々に協力していただき、学校全体をきれいにすることができました。

1学期終業式・生徒集会2022年7月21日

7月20日(水)、1学期の終業式、その後に生徒集会を行いました。

校長先生から35日間の夏休みの過ごし方について、「生活習慣を崩すことなく、行動時間を決めましょう」とお話がありました。また、神保先生から「月火水木金土日」を示しながら、部活動や家での熱中症対策についてお話がありました。

英検の表彰式も行い、今回は3級に6人が合格しました。おめでとうございます!

生徒集会では執行部と各専門委員会、学年と個人の1学期の振り返りを行いました。個人の振り返りでは前に立ち、一人ずつ勉強や部活動など頑張ったことを発表しました。1学期の反省を活かして2学期も頑張りましょう!

壮行会・リテラシー講座2022年7月19日

7月14日(木)、3限目に壮行会、4限目にリテラシー講座がありました。

壮行会では、部活動それぞれが間近に控えている県総体、コンクールに向けて目標を発表しました。普段の練習の様子を動画で紹介し、県総体での目標や意気込みを工夫を凝らして発表してくれました。最後には円陣になり、団結の言葉で締めくくりました。県総体、コンクールに向け、お互いに士気が高まりましたね。

リテラシー講座では、ICT支援員の田中先生を講師にお招きし、iPadの使い方やSNSとの関わり方についてご指導いただきました。自分たちが被害者にも加害者にもなることのないよう、インターネットとの付き合い方に気を付けようと再確認できました。

全校朝礼2022年7月14日

7月11日(月)、リモートにて全校朝礼を行いました。

今回は松下先生から、高校時代の恩師からの「楽苦しい」という言葉が印象に残ったというお話しでした。苦しくても楽しい、楽しいけどしんどいものを見つけ、もうすぐ夏休みということもあり、様々なことに挑戦してみてくださいというメッセージを伝えていただきました。

2年 職業講話2022年7月11日

7月7日・8日の2日間にわたり、生徒たちが希望した事業所から、実際に「その道のプロ」である映像クリエイター、自衛官、パティシエの皆さんに来校いただきました。仕事の一端を目の前で見せていただいたり、お話を伺ったりしました。生徒たちは働くことの大変さや楽しさを知り、将来の目標と中学校での過ごし方を考えるきっかけになりました。10月末に予定している職場体験学習にも、今回の職業講話で学んだことを活かしていきたいですね。

全校スピーチ2022年7月8日

7月7日(木)、リモートにて全校スピーチを行いました。

今回は1年生から3人スピーチしてくれました。スピーチ当日が七夕ということもあり、七夕についてや、好きなスポーツであるサッカーと野球についてそれぞれ話してくれました。タイムリーな話題を取り入れ、前を向いて話そうと頑張っている姿が見られました!

1年生 車椅子バスケ講習会

7月5日(火)、車椅子バスケットボールチーム「伊丹スーパーフェニックス」所属の堀内さん、川上さんをお招きし、車椅子バスケ講習会が行われました。

講話をしていただいた後、実際に車椅子バスケットボールを体験しました。プロの方たちのプレーを見て生徒たちも刺激を受け、体験活動の意欲に繋がっていました。車椅子でバスケットボールをする難しさを感じ、今後新しいことにチャレンジしていくきっかけとなりました。

 

全校朝礼(英検表彰式・全校スピーチ)2022年7月4日

7月4日(月)、全校朝礼をリモートで行い、英検の表彰式と全校スピーチがありました。

英検の表彰式では5級・4級合わせて8人が合格しました。おめでとうございます!

全校スピーチでは3年生が過去に怒られた話をしてくれました。これからは怒られないように頑張るとのこと。がんばって!

避難訓練(ナラ・シェイクアウト)

7月1日(金)、4限目の時間に避難訓練(ナラ・シェイクアウト)を行いました。

地震が起きたことを想定して実施しました。避難指示が出た後、生徒たちは速やかにグラウンドへ移動していました。今年度は避難経路の見直しを行い、防災について改めて考える機会となりました。

1年生 車いす・アイマスク体験2022年6月27日

6月22日(水)、1年生が車いす・アイマスク体験を行いました。1年生は総合学習で障がいとは何かについて調べ、発表を行い、学びを深めてきました。

車いすやアイマスクをしながら体育館や校舎内を移動することで、車いすに乗っておられる方や目の不自由な方が、実際にどんな所で不便を感じているのかを考える機会となりました。

全校朝礼2022年6月21日

6月20日、リモートにて全校朝礼を行いました。今回は栄養教諭の大勝先生から箸の持ち方についてお話ししていただきました。

実際に正しい持ち方、悪い持ち方の例を見せていただき、生徒たちも箸を持ちながら確認しました。普段の箸の持ち方を見直す機会となりました。正しい箸の持ち方を習得して、かっこいい大人になってなってくださいね。

 

プール開き

6月17日、プール開きが行われました。

体育で、生徒たちも待ち望んでいた水泳の授業が始まりました。みんなできれいにしたプールで、気持ち良く泳いでいました。それぞれの課題や目標に向けて頑張りましょう!

研究授業

6月15日(水)、3限目に1年生数学、4限目に2年生数学の研究授業を行いました。本校の研究主題である「『主体的に学び、多様な問題を解決する生徒の育成』~情報を活用した協働的な学びを通して~」を意識した、研究授業となりました。たくさんの先生に見守られ、緊張している人もいたようです。

放課後には職員研修を行い、情報活用能力育成のための基本的な取組について研究協議を重ね、指導助言をいただきました。これからもみんなで良い授業をつくっていきたいですね!

全校朝礼・スピーチ2022年6月20日

6月16日、リモートにて全校朝礼及び全校スピーチを行いました。

生徒会からは、事前にベルマーク運動にて何を購入したいのかアンケートを行い、その結果、ミストポールに決定したことを報告し、再度ベルマーク運動の協力を呼びかけました。

その後、全校スピーチを行いました。今回は2年生から3人が発表しました。好きな島についてやパイナップルについての紹介、今、ハマっているものについて話してくれました。3人とも画像を見せて、聴いている側に伝わるよう努力しているのが見えました。

 

陸上地区別記録会

6月11日(土)、12日(日)に橿原陸上競技場にて地区別記録会が行われました。本校からは2日間で11名が参加しました。

11競技に参加し、自己ベスト更新に向けて必死に挑んでいる生徒たちの姿がとてもまぶしく感じました。投擲競技では円盤投にて第3位、砲丸投げ7位入賞の記録を出しました!

全校スピーチ2022年6月13日

6月13日、リモートで全校スピーチを行いました。

今回は3年生から2人が発表してくれました。おすすめの本を教えてくださいと呼び掛けたり、今日が「小さな親切運動スタートの日」であると紹介したりしました。2人ともそれぞれはきはきとした声で発表できて良かったですよ!

2年 山添村の企業を知ろう!2022年6月10日

6月9日(木)「山添村の企業を知ろう!」が実施されました。昨年に引き続き2回目の開催です。村内で様々なお仕事をされている山添村商工会青年部の方々の説明のあと、2年生が実際に職業体験をしました。

村内で活躍されている青年部の方々は、みなさん本校出身で、体験中も和気あいあいとした会話から、村内で仕事をする素晴らしさを伝えたいという熱意を感じました。生徒たちは村内の企業を知るだけではなく、自分たちの成長を見守ってもらっている心の温かさも知ることができました。

全校スピーチ2022年6月3日

6月2日、リモートで全校スピーチを行いました。

今回は1年生から3人、好きなアニメや野球選手、人工甘味料について話してくれました。1年生は初めてのスピーチで緊張しているようでしたが、自分の言葉で伝えようと頑張っていました。

全校草引き2022年6月2日

6月1日、5限目に全校草引きを行いました。身近な学校からきれいにしていこうと現2年生が1年生のときにYIP(山添いきいきプロジェクト)学習で計画しました。

生徒たちは楽しみながら一生懸命グラウンドをきれいにし、大満足の全校草引きとなりました。これからもみんなで地域をきれいにしていきたいですね。

全校朝礼(ベルマーク運動・教育実習生紹介)2022年5月30日

本日、リモートで全校朝礼を行いました。生徒会からはベルマーク運動を再開し、全校生徒にベルマークを集める協力を呼びかけました。

また、教育実習生の先生に自己紹介をしてもらいました。3週間よろしくお願いします!

部活動保護者会

5月28日(土)、部活動保護者会を行いました。

部活動ごとに懇談会を開き、方針やスローガン、年間予定などの確認をしました。その後、生徒たちの練習のようすを見ていただきました。たくさんの保護者の方に来ていただき、各部の練習にも力が入っていました。

プール掃除2022年5月27日

5月26日、全学年が体育の授業でプール掃除を行いました。6月のプール開きに向けて、生徒のみなさんはブラシを使って一生懸命、掃除していました。キレイになっていくプールで泳ぐ日が待ち遠しいですね!

 

2年 校外学習2022年5月19日

5月13日(金)、2年生が校外学習で奈良公園・ならまちに行きました。雨降る中となりましたが、様々なミッションをクリアしながら、班活動できました。

1年生のときは、YIP(やまぞえいきいきプロジェクト)の一環として、山添村の情報発信をしました。今年は、校外学習で撮影した映像素材を活用して、奈良公園・ならまちの紹介動画を作成しています。この動画を見たら思わず奈良を訪れたくなるような、魅力いっぱい!アイデアいっぱい!の作品になりそうです。完成が楽しみですね。

全校朝礼2022年5月16日

本日、リモートにて全校朝礼を行いました。

今回は、上脇先生の講話でした。欠けたリンゴを見ながら、人はどうしても欠けている部分に目が行きがちなこと、自分自身の気持ちを変えられるのは「自分」であること、というお話でした。日頃、口に出しがちなマイナスな発言を振り返るいい機会となりました。

1年 野外活動

5月13日、国立曽爾青少年自然の家にて1年生が野外活動を行いました。前日から天候の心配がされていましたが、無事に野外活動を実施することができました。

ハイキングは中止となりましたが、iPadで写真や動画の撮影をしました。濃霧の景色もきれいでしたね。その後、館内オリエンテーリングを行い、班で協力しながら1位を目指してクイズを解きました。館内を一生懸命動き回って問題を解いている姿が印象的でした。

お弁当をおいしくいただき、午後からは焼き板作りを行いました。実際に板を焼く際は火に戸惑っている様子もありましたが、好みの焼き加減にこだわりながら焼きました。焼き板を磨いているときに、サプライズで登場したマシュマロにみんな大喜び!ジェスチャーゲームも行い、盛りだくさんな1日となりました。

自然に触れ、クラスの士気が高まる良い機会になりました。

 

全校スピーチ2022年5月12日

本日、5月12日にリモートで全校スピーチが行われました。

今回は2年生から3人が話してくれました。将来の夢や好きな国、今ハマっているものについて、iPadで写真を見せながらスピーチするなど工夫してスピーチしてくれました。

授業参観、PTA総会、3年進路・修学旅行説明会、1・2年学級懇談会

5月9日、午前中にオープンスクールを行いました。久しぶりの授業参観でしたが、多くの保護者に授業のようすを見ていただきました。

また、午後からは新しいランチルームでPTA総会を行いました。3年ぶりに開催できたことを嬉しく思います。

その後、3年生は保護者の方たちと一緒に進路説明会、修学旅行説明会がありました。真剣な表情で話に聞き入っていましたね。1・2年の学級懇談会では、最近の学級のようすを中心に交流しました。1日ありがとうございました。

 

 

全校スピーチ2022年5月6日

4月28日にリモートで、今年最初の全校スピーチが行われました。

3年生の3人はそれぞれリラックス方法や先生の紹介、本の紹介を話してくれました。トップバッターで緊張していたと思いますが、3人とも素敵なスピーチでしたよ!

部活動体験入部2022年4月15日

3日間の部活動体験入部を実施しています。新入生のみなさんが、2、3年生の先輩たちに助けてもらいながら、各部でいきいきと体験をしています。来週には活動する部を決定します。部の目標に向かって仲間たちと協力しながら努力し、中学校3年間で心身ともに大きく成長していってくれることを願っています。

生徒会ガイダンス2022年4月11日

本日、生徒会ガイダンスが開かれました。

ガイダンスは生徒会執行部が中心となり、山添中の校章やスクールキャラクターの紹介、生徒会活動の概要、専門委員会の活動、iPadの正しい使い方などについてのお話、部活動紹介がありました。先輩たちが各部で趣向を凝らした内容を繰り出し、新入生のみなさんに入部のアピールを精一杯しました。どの委員会も部活動も魅力的でしたね。

令和4年度 第36回入学式

4月8日は入学式でした。22名の新入生を迎えるため、生徒会を中心に在校生のみんなが協力し合って、テキパキと準備をしてきました。

入学式では、校長先生が「山添中での勉強と体験、人とのつながりを通して、自分が世界にたった一人しかいない、かけがえのない存在であることを自覚して欲しい。」と、お話されました。先輩からの「歓迎のことば」、初々しい「誓いのことば」、そして新入生を見守るかのように美しく咲くチューリップ、これからの山添中での日々を、みんなで精一杯、素晴らしいものにしていきましょう!

着任式・始業式2022年4月7日

4月6日は令和4年度始業式でした。新3年生と新2年生が、通常校時に戻ったスクールバスで元気に登校しました。

着任式では、2名の先生方を新しくお迎えしました。始業式では、校長先生からの「素敵な先輩になろう。」という言葉を胸に刻んで、この1年間を精一杯過ごしてくれることを願っています。

真新しい教科書も受け取りました。教室では待ちきれないようにページをめくる姿が印象的でした。