終業式・生徒集会2023年12月22日

12月22日(金)、2学期の終業式と生徒集会を行いました。

終業式では、校長先生から今年1年にあったスポーツの話題から「誰かのために頑張ることで力を発揮できる。みなさんも誰かのために頑張ってほしい。」とのお話がありました。また、袖川先生から目標を口に出すといいというお話がありました。

表彰式では多くの生徒が表彰されました。生徒の皆さん、おめでとうございます!

「川をきれいにする」図画作品で最優秀賞3名、優秀賞6名

第57回中学生の「税についての作文」山添村村長賞1名、桜井納税貯蓄組合連合会長  銀賞1名

第92回全国書画展覧会 書の部 金賞1名、銀賞1名

第70回日本学書展 入選1名

第30回やまぞえ布目ダムマラソン大会 中学生男子3km 3位、中学生女子3km 3位

第73回社会を明るくする運動作文コンテスト 佳作1名

また、税の作文を生徒の皆さんがたくさん出品したことから感謝状が送られました。

生徒集会では執行部・委員会、学年、個人の2学期振り返りの発表がありました。振り返りでは具体的にどう頑張ったのかを発表しました。また、部活動のスローガンの発表もありました。気持ち新たに、3学期も頑張りましょう!

 

全校スピーチ2023年12月19日

12月18日(月)、全校スピーチを行いました。

今回は1年生3人がスピーチを発表しました。迷惑電話について実際にアメリカからかかってきた話や、テレビで見たアイス総選挙の放送からベスト5の発表と好きなアイス「ガツンとみかん」の話がありました。また、お年玉は「御歳魂」からきていることや年々相場が高くなってきているとのことでした。iPadで工夫したり、自分の体験と交えたりといい発表でした。

1年 きき茶体験2023年12月15日

12月7日(木)、山添村茶生産組合青年部や山添村農林建設課の方々に来校いただき、1年生が「きき茶体験」を行いました。

急須を使用したお茶の淹れ方を教えていただき、いつもとは一味違うお茶を堪能しました。

また、香りや味からお茶の種類を当てる闘茶会もしていただきました。最初は「こんなの違いがわかるわけがない」と言っていた生徒たちも、回数を重ねるごとにお茶の違いを見極められるようになり、楽しく山添村の特産品について学ぶことができました。

球技大会

12月14日(木)午後、球技大会を行いました。

今年度も男子はグラウンドでサッカー、女子は体育館でバドミントンを行いました。どちらの競技も白熱した試合が繰り広げられました。3学年の力を合わせて全力で取り組み、エキシビジョンマッチも大盛り上がり!各競技にて、上位3チームとMVPが表彰されました。保健・体育委員さんの素早い動きのおかげで、大会をスムーズに行うことができましたね。

全校朝礼(表彰・スピーチ)

12月14日(木)、全校朝礼を行いました。

表彰では漢検の表彰があり、3級に1名、5級に1名が合格しました。おめでとうございます!

今回のスピーチでは3年生2人が発表しました。前日、女子にアンケートを取った「理想の恋人ランキング」は、ランキングが発表されるごとに盛り上がっていましたね。一番人気は背が高いでした。また、白髪についての話があり、なぜできるのか詳しく教えてくれました。聞いていて楽しいスピーチでしたね。

全校朝礼 中西先生講話

12月11日(月)、全校朝礼を行いました。

今回は中西先生の講話でした。規模を大きくし、誰にとっても居心地のいい場所にするために尽力した大学のテニスサークルでの経験談や、2年生の学級通信のタイトルにもなっている「Good Luck」のお話がありました。運の下ごしらえをしないと幸運はやってきません。みなさんも、幸運をつかむために今できることを頑張っていきましょう!

全校朝礼(表彰・スピーチ)2023年12月11日

12月7日(木)、全校朝礼を行いました。

英検の表彰を行い、準2級1名、3級1名が合格しました。おめでとうございます!

スピーチでは3年生の3人が発表しました。アンパンマンの豆知識として顔の材料費などについての話だったり、お風呂掃除などが冬場にはこたえるとの話がありました。また、クリスマス前ということで、プレゼントとサンタクロースについての話がありました。日本にもサンタクロースがいるという話題では驚きの声が上がっていましたね。

やまぞえ布目ダムマラソン2023年12月6日

12月3日(日)、やまぞえ布目ダムマラソンに参加しました。

体育の授業での練習成果を発揮し、寒い中、全員が3kmのコースを走り抜きました。3km中学生男子の部、3km中学生女子の部で、それぞれ見事3位に表彰されました。おめでとうございます!生徒のみなさん、素敵な走りでしたよ!

避難訓練2023年12月1日

12月1日(金)、音楽室から火災が起こった想定で、生徒たちには予告なしの避難訓練を行いました。

掃除の時間帯で生徒も校舎のあちこちにいましたが、落ち着いて避難ができました。校長先生からの講評では100年前の関東大震災のお話がありました。また、防災についてのクイズがあり、「カーテンを開ける」、「窓を閉める」など、改めて防災に関して確認する機会になりました。

国際交流2023年11月21日

11月17日(金)、天理大学からの留学生4人に来ていただき、国際交流を行いました。天理大学から留学生4人の方が山添中学校に来校してくれました。

1年生は英語の授業で、出身国に因んだゲームを行いました。2年生は数学の授業で、図形の名前を英語と日本語で教え合う交流をし、3年生は国語の授業で、日本と外国のことわざを使っての交流を行いました。また、給食も生徒たちと一緒に食べました。昼休みのバスケットボールも楽しかったですね。授業以外でも積極的に話しかけている場面が見られ、とても楽しい交流となりました。

全校スピーチ

11月16日(木)、全校スピーチが行われました。

今回は3年生の3人がスピーチを発表しました。2の累乗貯金をやると、1ヶ月後には5億円になっているということが分かり、やってみたくなりましたね。また、豆知識としてパフェがパーフェクトという意味からきていることなどの話、「きのこの山、たけのこの里」の話では、きのこの山の優れている点について、たくさん語ってくれました。質問タイムでは、たけのこの里派の人たちから反論もあり、笑いが起きていましたね。

また、今回から新執行部が司会を務めてくれます。1年間、よろしくお願いします!

合同体育(マラソン練習)2023年11月15日

11月15日(水)、2回目の合同体育を行いました。

12月にある布目ダムマラソンに向けて、体育の時間に全学年でマラソンの練習をしています。学校周囲の特別コースで、大会当日と同じ3kmの距離を走りました。どの生徒も自分の精一杯の力で走り、記録を伸ばしています。みなさんの当日の走りが楽しみですね!

全校朝礼(後期認証式)2023年11月10日

11月9日(木)、全校朝礼を行いました。

今回は、後期認証式を行いました。新生徒会執行部、新専門委員長、新学級委員長が意気込みを発表しました。皆さんの気合の入った意気込み、実現できるように頑張ってください!3年生から2年生へとバトンが渡され、これからは2年生が中心に学校を引っ張ってくれます。

1年間、全校朝礼の司会をしてくれた前執行部の皆さん、おつかれさまでした!!

全校朝礼(退任の挨拶)

11月8日(水)、全校朝礼を行いました。

今回は、生徒会執行部、専門委員長、前期学級委員の合計14人が退任の挨拶を行いました。1年間、又は半年間、役員を務めてきた生徒一人一人から頑張ったことや次の役員の人たちに向けてのメッセージなどがありました。役員を務めた生徒の皆さん、本当にお疲れさまでした!

全校朝礼(表彰・山内先生講話)2023年11月8日

11月6日(月)、表彰と山内先生の講話がありました。

表彰では、英検の4級に6人、5級に1名が合格しました。おめでとうございます!

山内先生の講話は、学生の頃にやっていた弓道のお話でした。弓を射るときに外すのは自分に原因があり、練習通りにできるようになる過程が大事との話がありました。また、地道にコツコツと続けられることを見つけてぜひやってほしいと語っていただきました。みなさんも続けられるものを大切にしていきたいですね。

全校朝礼(表彰・スピーチ)

11月2日(木)、表彰、全校スピーチがありました。

表彰では「第45回 少年の主張 奈良県大会 努力賞」に3人が表彰されました。また、「第34回   伊藤園お~いお茶   新俳句大賞 佳作」に1名が表彰されました。おめでとうございます!

スピーチでは1年生の3人がスピーチを発表しました。3人の姉についての話では、自慢の家族の紹介がありました。また、消しゴムのMONOの話では、使いやすさやコスパの良さなどの紹介があり、聞き終わった後にはMONOを使いたくなりましたね!最後にはバスケについて日本とアメリカではボールの大きさが違うことなどの話がありました。

生徒会役員立会演説会

10月31日(火)、生徒会役員立会演説会、選挙が行われました。

今年度は8人の生徒が立候補し、それぞれ意気込みや学校への思いなどを話しました。立候補者、応援演説者とも素晴らしい演説でしたね。演説会の後には、役場からお借りした選挙箱を使って投票を行いました。全校生徒が生徒会の一員としてよりよい学校づくりをしていきましょう。

2年生 職場体験

10月25日(水)から27日(金)までの3日間、2年生が職場体験を行いました。

今年度は一人1事業所に分かれ、山添村内に限らず、名張市、伊賀上野市、奈良市で自分が希望し、引き受けていただいた事業所さんへ体験に行きました。緊張しながらも一生懸命に取り組み、普段できないような体験をさせていただきました。3日間を通して、働く大変さや喜びを学びました。この体験をこれからの生活にも生かしていきたいですね。

全校スピーチ2023年10月27日

10月23日(月)、全校スピーチを行いました。

今回は2年生3名が発表しました。阪神タイガースのミエセス選手についての紹介や、雑学の紹介で「じゃんけんは最初にパーをだすと勝つ確率が高い」こと「ため息はいい」との話がありました。最後は秋の味覚について柿やさんまの話でした。タイムリーな話題で良かったですね。

全校朝礼 表彰2023年10月6日

10月5日(木)、全校朝礼を行いました。

前日に行われた体育大会の団体競技の表彰が行われました。3年生5種目、2年生2種目、1年生1種目が見事1位を取り表彰されました。また、土日に行われた村民体育大会にて卓球、バドミントン部門での表彰が行われました。おめでとうございます!

校長先生から、「非日常」を経て「日常」が始まる、これからの普段の授業や活動を頑張りましょうとのお話がありました。気持ちを切り替えて、やっていきましょう!

体育大会

10月4日(水)、体育大会を行いました。

今年度は団体競技を増やして全部で9つの競技を行い、白熱した勝負が見られました。練習通りにはいかない場面もありましたが、クラスの団結力で素晴らしいプレーを見せ、どの学年も優勝を目指して奮闘している姿が輝いていました。

部活動対抗リレーでは先生方やPTAの皆さんに参加していただき、白熱しました。また、綱引きと大縄跳びでは去年同様、やまそえ小学校6年生が参加し、ハンデのくじを引いたりなどで大盛り上がりとなりました。

結果は貫録を見せた3年生が優勝、準優勝が2年生、3位が1年生となりました。素早い準備から当日の仕事、片付けまで、全員が全力で取り組んだ体育大会となりました。

全校朝礼2023年10月2日

10月2日(月)、全校朝礼を行いました。

校長先生から、バレーボールを例にスポーツから世界を見て欲しいということや、体育大会に向けて、精一杯自分たちも力を出し切って欲しいというお話しがありました。また、選挙管理委員会から選挙告示がありました。

全校スピーチでは3年生2名がスピーチをし、「一万円札の福沢諭吉は56歳」や「アンパンマンはクリームパンに一度なったことがある」と全部で5つの豆知識の披露がありました。ほかに究極の選択ということでどちらの漫画を買うか1週間迷ったとの話がありました。笑いが起きたりと、楽しいスピーチになりましたね。

全校スピーチ

9月28日(木)、全校スピーチが行われました。

今回は1年生3人が発表しました。動物の飼い方についての説明で水槽の大きさなどの細かい説明があったり、山内先生についての雑学で「ろ」の字がかわいいことを教えてくれたりしました。また、ゲームについての魅力について話してくれました。魅力を伝えたり、みんなのよく知る先生の話題で面白かったですね。

全校朝礼2023年9月27日

9月26日(火)、全校朝礼を行いました。

表彰があり、陸上部で第71回奈良県中学校学年別対抗陸上競技大会 男子円盤投げ 第1位に輝きました。また、上宮太子高校主催 第16回聖徳書道展 入選が3年で1名、2年で1名の表彰がされました。おめでとうございます!

また、校長先生からのお話で、新聞記事から世界で食事を満足に食べられていない人が8億人いることを知っていますかとの問いかけがありました。給食を残さないよう、ありがたく食べ、残食ゼロを心がけましょう。

文化発表会2023年9月25日

9月21日(木)、文化発表会が行われました。

最初の挨拶では、生徒会長がギャラリーから登場!大盛り上がりのスタートとなりました。続いて、素晴らしい吹奏楽部の演奏!聞きなじみのある曲が多く、ソロパートでは拍手が起こりました。

作文発表と英語スピーチは4人が堂々と発表しました。さらに今年度は4年ぶりに全校合唱を行い、「大地讃頌」を合唱しました。全員での歌声はすごい力でしたね。

展示発表では、それぞれ授業(国語科・英語科・美術科・総合・保健室)で制作したもの披露しました。休憩中にはたくさんの方が展示を見てくださいました。

後半は各学年の舞台発表。1年は『We are forward looking!』。有名なキャラクターがいっぱい登場し、行動を起こす大切さを表したオリジナルストーリーでした。2年は『シン・デレラ』。シンデレラをモチーフに、ネット情報に流されず、仲間を信じ、自分の目で確かめる大切さを確かな演技力で表現しました。3年は『マリオがさらわれた?!〜ピーチとキノコのたいぐん〜』。マリオの世界で様々な職業のキノコたちが活躍し、十人十色であることを伝えてくれました。どの学年もこだわって制作された劇で、見ている側に感動を与えてくれました。

今年度は突然の延期となりましたが、無事に開催することができ、素敵な文化発表会になりました。平日開催にも関わらず、たくさんの保護者の方々や来賓の皆様に来ていただきました。ありがとうございました。

全校草引き

9月19日(火)5限目、全校生徒で体育大会に向けて草引きを行いました。

草で緑に染まったグラウンドを学年で手分けしながら草引きをしました。暑い中での作業でしたが、たくさんの草を引いてくれました。体育大会の練習にも気合いが入りますね!

全校朝礼2023年9月20日

9月14日(木)、全校朝礼を行いました。

第71回奈良県学年別対抗陸上競技大会 男子1年砲丸投げ3位の表彰がありました。おめでとうございます!表彰以外にも好成績を残し、素晴らしい活躍でした。

また、全校合唱の練習があり、文化発表会に向けて「大地讃頌」を歌いました。朝からきれいな歌声が校舎に響き渡っていました。本番がすごく楽しみですね!

全校朝礼2023年9月14日

9月11日(月)、全校朝礼を行いました。

今回は久保先生の講話でした。大学までずっと続けてきた野球の体験から「続けることの大切さ」の話をしてくださいました。何度もやめようと思ったけど、学生コーチとしてチームの役に立つことができたり、目標にしていた全国大会に出場することができたとのことでした。続けることは難しいですが、みなさんも何かにつながると思って頑張っていきたいですね。

全校スピーチ

9月7日(木)、全校スピーチを行いました。

今回は2年生から2人発表しました。こぶしの握り方で性格がでると握り方のパターンを4種類紹介したり、動物の哲学でエビは途中で性別がオスからメスへ変わることなどを紹介していました。発表を聞いているみなさんも自分のこぶしの握り方を確認している姿や驚きの声が出たりしていました。興味が出る話題で面白かったですね。

全校朝礼 スピーチ2023年9月6日

9月4日(月)、全校朝礼を行いました。

保健・体育委員会から、給食の牛乳パックがリサイクルされ、トイレットペーパーを購入した報告がありました。

全校スピーチも行われ、2学期最初の今回は3年生3人が発表しました。絵画の画材について水彩や油絵具、アクリル絵の具についてそれぞれの特徴を紹介したり、夏の豆知識として虫さされにはお酢がいい話だったり、海で目を開けても痛くないなどの話がありました。また、習っている水泳で印象に残ったコーチについてのエピソードも話されました。思わず笑ってしまいましたね!

校長先生からも、話題になっているバスケから「山添だからできることをしてほしい」との話がありました。

全校朝礼 英検表彰2023年9月1日

8月31日(木)、全校朝礼を行いました。

校長先生から明日、9月に入ることから「初日感」を大事に何かチャレンジしていきましょうとお話がありました。

また、英検の表彰があり、3級に4名が合格しました。おめでとうございます!9月もいろんなことに挑戦していきましょう!

全校朝礼 漢検表彰2023年8月30日

8月28日(月)、2学期初めての全校朝礼が行われました。

校長先生からWBCバスケットボールや始業式にあった「本気」と「エンジン」の話がありました。

その後には漢検の表彰があり、3級に1名、5級に4名の合計で5名が合格しました。おめでとうございます!みんなで「本気」を出していきましょう!

 

助成金 贈呈2023年8月29日

8月25日(金)、公益財団法人 日本教育公務員弘済会から文庫助成金が贈呈されました。

いただいた助成金は大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

2学期 始業式

8月25日(金)、2学期の始業式が行われました。

校長先生から「グッドルーザー」であるということ、相田みつをの詩から「本気」と「エンジン」の紹介があり、本気になるためには自分自身がエンジンをかけなければいけないとお話がありました。

表彰では、陸上部3年生が第74回奈良県中学校総合体育大会 男子円盤投げ 第3位、第72回近畿総合体育大会男子円盤投げ 第4位と輝きました。また、吹奏学部が第65回奈良県吹奏楽コンクール中学校の部 小編成同銅賞を受賞し、第45回「全日本中学生水の作文コンクール」奈良県大会で入賞1名、優秀賞1名が表彰されました。夏休み中の素晴らしい活躍、おめでとうございます!!

2学期のみなさんの本気、期待しています!