平和のメッセージ2024年3月31日

春休みの3日間、朝の時間を利用し修学旅行に向けて、2年生が平和のメッセージの練習を行いました。練習を重ねるごとに、スムーズに堂々と言えるようになってきました!

修了式2024年3月27日

3月22日(金)、修了式を行いました。

校長先生からのお話で4月から新入生を迎えるにあたって「尊敬される先輩」「愛される先輩」「素敵な先輩」になってほしいとのお言葉がありました。素敵な先輩目指して頑張りましょう!

表彰では、「山添村せいかつ習慣ポスター 中学校の部 優秀賞」を1名が受賞しました。おめでとうございます!今年度もたくさんの表彰があり、皆さん素晴らしかったです!

3学期生徒集会

3月21日(木)、3学期の生徒集会と分団会を行いました。

執行部を中心に委員会と各学年、個人の振り返りを発表しました。個人の振り返りでは今までよりも大きな声が出ていましたね。具体的に発表できていて良かったです。生徒会長の挨拶では「素敵な先輩になりましょう」と話してくれました。振り返ったことを活かして新学年になっても頑張りましょう!

生徒集会の後には分団会を行い、新分団長と副分団長を決めたり、バスのマナーを確認しました。

山添村いきいきプロジェクト(YIP)シールラリーが始まります2024年3月22日

令和5年度の1年生が、総合の時間を利用して「山添村いきいきプロジェクト(YIP)」を行いました。これは、ふるさと学習の一環として、自分たちの住む地域をより深く知り、自分たちが地域のためにできることを考える活動です。

今回、1年生たちが考えたのは、「山添キャラクターめぐり~擬人化キャラ達に会いに行こう~」という企画です。村内にある有名な観光スポットのうち、「神野寺」「鍋倉渓」「花香房」「わんぱくどうぶつえん」の4か所を擬人化させたキャラクターを考え、現地を巡りながらキャラクターのシールを集めていくシールラリーとなっています。

3月23日(土)より、企画を公開いたします。ぜひ各地を巡り、1年生たちが考えたキャラクターたちに会ってあげてください。

シール・台紙の設置場所が一部変更となりました。神野寺シール・鍋倉渓シールは木工館森林科学館に設置しました。※各事業所の営業時間は事前にお調べください。

本校webページの「お知らせ」のページにも企画の概要と特設ページをご用意しています。ぜひそちらもご覧ください。

 

第37回 卒業証書授与式2024年3月19日

3月14日(木)、第37回卒業証書授与式が挙行されました。

在校生からの感動の送辞と卒業生の力強い答辞と歌で素敵な卒業式となりました。

24名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。山添中学校一同、皆さんのこれからのご活躍をお祈りしています。

表彰

3月13日(水)、卒業式の予行後に表彰が行われました。

今回は書道の表彰が2つありました。「布目川をきれいにする書初め 中学生の部」最優秀賞、優秀賞、佳作の3名が表彰されました。また、「第52回JA共済奈良県小・中学生書道コンクール 半紙の部」佳作2名が表彰されました。おめでとうございます!

3年生を送る会・部活動お別れ会

3月12日(火)、3年生を送る会、部活動お別れ会を行いました。

3・4時間目は3年生を送る会でした。吹奏楽部の演奏では、歌詞に思いが込めた2曲を披露してくれました。3年生も感動していましたね。執行部からは事前に3年生にアンケートを行った4択クイズ!3年生のことをいろいろ知ることができました。1年生は借り人競争、2年生はイントロクイズを行い、3年生に楽しんでもらえるようたくさん準備をし、頑張っていました。最後に3年生からお礼の漫才がありました。クオリティが高くて、さすがでした!温かい3年生からのお礼の言葉もうれしかったですね。みんなで大盛り上がりの2時間でした。

午後からはそれぞれの部活動で部活動お別れ会を行いました。後輩たちから寄せ書きやプレゼントを渡し、気持ちを伝えました。また、3年生からのメッセージも聞くことができました。とてもいい時間でしたね。

3年生に感謝の気持ちを伝える一日となりました。

歌練習2024年3月11日

3月に入り3回、卒業式に向けて、3学年合同の歌練習を行いました。

校歌と「旅立ちの日に」を練習しました。初回から大きな声が出ており、歌声で最後まで3年生が引っ張ってくれていました。全校生徒全員で歌うことができるのもあと少しです。本番も頑張りましょう!

全校朝礼(表彰・歌練習)2024年2月29日

2月26日(月)、全校朝礼を行いました。

表彰では、卓球部1年生男子が、奈良県中学校卓球1年生大会で男子団体3位に輝きました。卓球部女子も、奈良市オープン大会女子団体にて3位リーグ2位でした。卓球部がひとつになって応援している姿も素晴らしかったですね!また、第69回三輪明神大神神社書初めまつり準特選1名、優秀2名が表彰されました。おめでとうございます!

校長先生からのお話では、3年生の卒業まであとわずかであることからマーク・トウェインの名言、「自分を元気づける一番の方法は誰か他の人を元気づけることだ」との紹介がありました。1、2年生が主体となって気持ちよく3年生を送り出してくださいね。

その後には校歌の練習を行いました。少しずつ、卒業式の実感がわいてきました。

全校朝礼(スピーチ・執行部スローガン発表)2024年2月5日

2月1日(木)、全校朝礼を行いました。

今年度最後のスピーチがあり、3年生の発表でした。コーンフレークとポテトチップス、アイスキャンデーがどのようにしてできたのか紹介がありました。1年間、皆さんのスピーチを楽しませてもらいましたよ!

また、執行部から新スローガンについて発表がありました。「凌駕~意志を貫け先駆者たれ~」生徒ひとりひとりが自分に自信をもって自主的に行動しようという思いが込められており、持続性、自主性、積極性の3つを意識して、学校生活を過ごそうと呼びかけてくれました。生徒みんなでより良い学校作りをしていきましょう!

全校朝礼 表彰2024年2月1日

1月29日(月)、全校朝礼で表彰を行いました。

吹奏楽部が奈良県アンサンブルコンテストにて銀賞を獲得しました。おめでとうございます!また、先日行われた校内百人一首大会の上位3チームが表彰されました。さらに、百人一首のテストにおいて優秀な成績を収めた各学年1名ずつに「紫式部賞」が贈られました。全校生徒の中での一番は98首でした。素晴らしいですね!

全校スピーチ

1月25日(木)、全校スピーチを行いました。

今回は2年生から2名の発表でした。学校の雑学について、理科室の椅子に背もたれがない理由はすぐに逃げられるようにするためなど3つの紹介がありました。また、陸上競技についての紹介では、高校生の体育で砲丸投げをやっている学校もあるという話がありました。どちらも学校に因んだ話で面白かったですね。

全校朝礼 谷口先生講話

1月15日(月)、全校朝礼を行いました。

今回は谷口先生の講話でした。百人一首大会当日ということもあり、「源氏物語」についての紹介がありました。著者が違うと訳が異なったり、同じ原作でも違う魅力が見えてきたりするそうです。いろいろ読み比べてみたいですね。谷口先生自身の経験から、好きなものなどに興味をもって、それについて深く調べると自分の知らなかった世界が見えてくると話してくださいました。

全校スピーチ2024年1月24日

1月22日(月)、全校スピーチを行いました。

今回は2年生2名が発表してくれました。好きなフルーツについて語源を調べ、シャインマスカットのシャインは「輝き」からきていると紹介がありました。また、百人一首について勝負札があることや再テストに頑張って合格する意気込みを話してくれました。昨年よりも堂々としたスピーチができましたね。

全校スピーチ

1月18日(木)、全校スピーチを行いました。

今回は1年生から2人の発表がありました。冬休みの宿題についてなかなかやる気になれず、最後までためてしまい大変な目にあったという告白がありました。また、家の広い庭について、車を停められることはメリットだけど、夏場には虫が来るデメリットがあるという話でした。どちらも、身近な話題で共感できましたね。

百人一首大会2024年1月18日

1月15日(月)、午後から百人一首大会を行いました。

3学年とも生活班でチームを組み、予選リーグ戦、決勝リーグ戦を行いました。学年同士での対決もあれば他学年との対決もあり、真剣に百人一首に取り組んでいる姿が見られました。優勝は2年生1班、準優勝は2年生3班、3位に1年生3班となりました。おめでとうございます!全校生徒で楽しく盛り上がりました。

PTA人権講演会

1月12日(金)午後からPTA人権講演会が行われました。

PTA人権講演会では、アドラー心理学講師の新中めぐみさんをお招きしました。理学療法士と子育ての経験から、親と子の関わり方について話してくださいました。講演中にはペアで褒め合ったり、自分の良いところを言い合ったりしました。「ゆるす・認め合う・自分で決める」をキーワードに相手を受け入れる大切さが分かりましたね。日頃の生活に活用していきましょう!

全校スピーチ2024年1月12日

1月11日(木)、全校スピーチを行いました。

今回は2年生から2名が発表しました。好きなスポーツについて、部活で卓球を頑張ってることやサッカーの試合を見に行った話をしてくれました。また、色についての雑学で飲食店のロゴマークに赤が使われている理由や、虹が国によっては7色ではなく、2色や3色だと言われていることを話してくれました。わくわくするお話が聞けましたね。

 

始業式

1月9日(火)、3学期の始業式を行いました。

元日にあった能登半島地震のことに触れ、1分間の黙とうを行いました。その後、校長先生から、新年には抱負を掲げ、そのことを有言実行してほしいとの話がありました。今年の干支「辰」のように色んなことをぐんぐんと上げていきましょう!