8月17日(土)、PTA環境整備作業を行いました。
校舎内を清掃、教室と体育館のワックスがけを行いました。今回は大掃除も兼ねて、普段できないところまで清掃をしました。また、保護者の方、草刈りボランティアの方々には学校周辺の草刈り作業をしていただきました。長時間でしたが、スムーズに清掃をすることができ、学校を綺麗にすることができました。ありがとうございました。
8月17日(土)、PTA環境整備作業を行いました。
校舎内を清掃、教室と体育館のワックスがけを行いました。今回は大掃除も兼ねて、普段できないところまで清掃をしました。また、保護者の方、草刈りボランティアの方々には学校周辺の草刈り作業をしていただきました。長時間でしたが、スムーズに清掃をすることができ、学校を綺麗にすることができました。ありがとうございました。
7月19日(金)、1学期の終業式・表彰・生徒集会を行いました。
校長先生から、入学式でのお話「3つのF」について達成できたかどうかと、44日間ある夏休みを有意義にするために、継続できるものを見つけ、「習慣」にして努力を続けようとお話がありました。また、袖川先生から夏休みの過ごし方についての注意がありました。
表彰では、陸上部3年生生徒が第70回全国中学生通信陸上競技奈良大会の円盤投げで4位に!英検では3級に2名が合格しました!おめでとうございます!1学期も皆さんの活躍、素晴らしかったですよ。
生徒集会では、執行部・専門委員会、各学年と個人の振り返りを行いました。個人の振り返りでは部活動や勉強で1学期できたことを発表しました。大きな声で発表できた人も多かったですね。振り返りを活かして、これからも頑張りましょう!
7月16日(火)、3限目に壮行会、4限目に夏季休業前の安全指導教室(リテラシー講座)を行いました。
壮行会では、各部活動が県総体やコンクールに向け、目標や意気込みを発表しました。どの部活動も気合いの入った発表をしてくれましたね。最後には執行部の掛け声でみんな一つの円になり、士気が高まりました!皆さんの活躍を期待しています!!
夏季休業前の安全指導教室(リテラシー講座)では、奈良県警報本部少年課の泊里さんから、インターネットリテラシー、薬物乱用の禁止についてのお話しがありました。実際に身近で起こりうること、他人事ではないないからこそ周りに相談してほしいことを学びました。
安全指導教室(リテラシー講座)では、NHK奈良放送局の取材もありました。
7月11日(木)、全校朝礼を行いました。
今回は1年生の2人がスピーチをしてくれました。家の扇風機事情についての話題では、夏の暑さをどう乗り切るか聞き手にも質問してくれました。また、習い事の水泳でのコーチについて、聞き覚えのある話に笑いが起きました。
最後に、1学期で山添中学校を離れるヘイリー先生からお別れの挨拶がありました。ヘイリー先生、2年間ありがとうございました!
7月9日(火)、ナラ・シェイクアウト(地震を想定した避難訓練)を行いました。
6時間目が終わった時間帯でしたが、どの学年も落ち着いて素早く行動できました。校長先生からは、よく見る、急いで逃げる、声をかける「よいこ」を意識すること、また、災害にあったときには地域の人にも声をかけましょうとお話がありました。
7月8日(月)、全校朝礼を行いました。
今回は英検の表彰を行いました。5級に4名が合格しました。おめでとうございます!みんなで英語の力をつけていきたいですね。
7月5日(金)、車椅子バスケットボールチーム「伊丹スーパーフェニックス」所属の堀内さんと斉藤さんを講師にお招きし、車いすバスケ講演会を実施しました。
講演会の後、実際に競技用車いすに乗り、車いすバスケの体験をさせていただきました。「今このときを大切にして、いろんな体験を明日の自分に生かしてほしい」という熱いメッセージをいただきました。パラスポーツへの関心を高めながら、今後の人生に活きることを学べました。
この日は、奈良テレビ放送、奈良新聞、産経新聞の取材もあり、活動のようすを知っていただく良い機会となりました。
7月5日(金)、3年生の総合の時間に救急救命講習会を行いました。
奈良県広域消防組合の方々が、心肺蘇生のやり方やAEDの使い方を丁寧に教えてくださいました。胸骨圧迫を続ける重要性について知り、実際に体験してみると大変なことも分かりました。3年生のみなさんも真剣な表情で聞き、積極的に質問をしていましたね。
7月4日(木)、全校スピーチを行いました。
今回は2年生2人が発表してくれました。「MBTI」性格診断について、自分を知ることができること、日本人に多い型の話をしてくれました。また、一日中昼の季節があるフィンランドについて、一日中昼なら遊んでいたいと話してくれました。興味が惹かれる内容でしたね!
7月2日(火)、学校訪問がありました。山添村教育委員、教育委員会の方々に来校いただき、3時間目の授業のようすを見ていただきました。学校の教育方針を説明し、意見を頂戴しました。
7月1日(月)、全校朝礼を行いました。
今回はヘイリー先生の講話でした。広島大学で1年間、日本に留学した話をしてくださいました。広島でたくさんの国の友達ができたこと、国際交流は英語で話すことが大事なのではなく、お互いの文化に触れることが大切だと英語で話してくれました。みなさんも自分の世界を拡げていきたいですね!
6月18日(火)車イス・アイマスク体験、6月24日(月)福祉講話を1年生で行いました。両日共に、山添村社会福祉協議会の方々に来校いただきました。
1日目は、車イス体験、アイマスク体験、高齢者疑似体験を行い、2日目は、ボランティアについての講話をしていただきました。実際に体験することで、困り感を自分事として感じる機会となりました。「普段簡単にできることに苦労したので、街で見かけたら声をかけたいなと思いました。」等の感想がありました。
6月17日(月)、全校スピーチを行いました。
今回は3年生の3人の発表でした。映画「水曜日が消えた」の紹介があり、あらすじや魅力を話してくれました。また、好きなスポーツ「バドミントン」について、面白いと思うところを話してくれたり、今年のパリ五輪について、卓球とバスケが気になっていると話してくれたりしました。自分の言葉で話そうという姿勢が見られて良かったですよ。
6月13日(木)、全校朝礼を行いました。
三重県名張市民バドミントン大会にて、男子ダブルス2部で1位に輝きました。おめでとうございます!
スピーチは2年生3人でした。人前で話すと声が高くなるという自己紹介だったり、「絶対に開かないガシャポン」の開け方を画像を見せながら紹介したり、ドーパミンが大量に放出されると幸福感や多幸感を感じるという説明をしたりしてくれました。みんな興味深い話でしたね!
6月10日(月)、全校朝礼を行いました。
表彰があり、バレーボール部が吉野郡中学校体育大会にて吉野中学校との合同チームで2位でした。おめでとうございます! 夏の大会でもみなさんの活躍を期待しています!
6月6日(木)、全校スピーチを行いました。
今回は1年生2人が発表してくれました。公衆電話を使った経験や停電でも使えるという豆知識も教えてくれました。また、自己紹介として好きな映画や歌などの話をしてくれました。1年生のトップバッターとして緊張している様子でしたが、とってもいいスピーチでしたよ!
6月4日(火)、2年生を対象に「村の企業を知ろう」を実施しました。
キャリア教育の一環として、山添村の商工会や役場、企業の方々にご協力いただき、仕事の概要説明や職業体験をしました。生徒たちは、いつもとは違う学びや体験を通して、働くことに興味を持ったようでした。みんな目を輝かせていましたね。
5月14日(火)、2年生は校外学習で、京都市内に行きました。
自分たちで計画したプランを実行することを目的に、京都市内を散策しました。電車や地下鉄などの公共交通機関を利用し、班別に観光を楽しみました。馴染みのない場所や交通機関に戸惑いながらも、何とか計画したプランを実行することができました。快晴で気持ちのいい1日になりましたね。
5月30日(木)、全校スピーチを行いました。
今回は3年生2人の発表でした。苦手な食べ物と運動について話してくれ、持久走や豆腐が苦手な理由も教えてくれました。また、人差し指や薬指などの指の長さで性格がわかることを話してくれました。みんなも自分の手を確認していましたね。
5月27日(月)全校朝礼を行いました。
今回は岩井先生の講話でした。趣味の読書から講演会に参加したことでいろんな人たちと出会い、影響を受けたお話をしてくださいました。ダンプ松本さんと出会い、「時間を守る、挨拶をするのが大事」と聞いて、自分も心がけているそうです。私たちも常日頃から大切にしていきたいですね。
5月13日(月)、全校スピーチを行いました。
今回は2年生3人がスピーチを発表しました。はじめに中西先生についての豆知識紹介、次に将来飲んでみたいお酒の紹介がありました。また、バレー部のメンバー、顧問の先生1人1人についての紹介もありました。スピーチの内容に工夫が見られて良かったですね!
5月9日(木)、10日(金)の2日間、1年生は野外活動のため曽爾青少年自然の家に行きました。
1日目は天気にも恵まれ、亀山登山をしました。山頂では大声コンテストを開催し、どの班が一番大声を出せるかを競い合いました。風が強かったのですが、負けないくらい大きな声で叫んでいました!午後からは焼き板づくり、夜にはキャンプファイヤーで「だるまさんがころんだ」や「爆弾ゲーム」などをし、大盛り上がりとなりました!
2日目は野外炊事を行い、カレーを作りました。甘いカレーができた班もいれば、辛口のカレーや米がおもちみたいになっている班もありました。どの班も美味しくいただけましたね。
2日間、元気いっぱいに過ごし、クラスみんなのことをいっぱい知ることができた機会となりました。
5月8日(水)、午後からランチルームにて生徒総会を行いました。
昨年度の決算、今年度のスローガンについて、今年度の生徒会予算、執行部・専門委員会からの活動方針、各学級の学級目標、各部活動のスローガンについて提案があり、すべて承認されました。生徒全員でよい学校づくりを頑張りましょう!
5月2日(木)、午前中に授業参観を行い、たくさんの保護者の方々に授業のようすを見ていただきました。生徒のみなさんは少し、緊張していましたね。
午後からはPTA総会、1・2年学級懇談会、3年進路説明会を行いました。放課後には部活動保護者会も行い、その後、保護者の方々に部活動のようすも見ていただきました。保護者の皆様、長時間にわたり、ありがとうございました。
5月2日(木)、今年度初めての全校スピーチを行いました。
トップバッターは3年生3人でした。魚の漢字についての話があり、マグロが「まっくろ」からきていることを紹介してくれました。また、改めて自己紹介として、プロフィールや自分の名前を気に入っていると話してくれました。さらに、弓道についてみんなが勘違いしていそうなことを紹介してくれ、かっこいいけどモテるわけではないと聞いている側の笑いを誘っていましたね。さすが3年生!しっかり前を向いて堂々としたスピーチで素晴らしかったですよ!
4月12日(金)、18日(木)の2日間、1年生が部活動体験入部を行いました。
今年度から部活動の募集が卓球部と陸上部の2つのみになりましたが、1年生は貴重な体験期間を過ごしました。2・3年生は先輩らしく、丁寧にわかりやすく教えていましたよ。
4月18日(木)、今年度初めての全校朝礼を行いました。
前期学級委員の認証式を行い、抱負を一人ずつ発表しました。「クラスをまとめられるよう頑張りたい」や「引っ張っていけるように頑張りたい」と前向きな言葉ばかりでしたね。半年間、みなさんの活躍を期待しています!
4月11日(木)、生徒会ガイダンスを行いました。
生徒会執行部が中心となり、山添中学校についての紹介がありました。生徒会会則や校章、iPadの使い方について全校生徒で確認を行いました。
次に、執行部、各専門委員長から普段どのような活動をしているのか説明がありました。どのような人に頑張ってほしいのかとの言葉がありましたね。
部活動紹介では、吹奏楽部は演奏、卓球部は寸劇を交えた練習のようすで盛り上げてくれました。バレー部は普段の練習のようす、ソフトテニス部はメンバー紹介でした。陸上部はファッションショーとして練習着やユニフォームの紹介をしてくれました。どの部活も気合の入った紹介をしてくれ、笑いに包まれた楽しい時間でした。1年生も釘付けでしたね!
最後に分団会も行い、2・3年生が先輩として頼もしい姿を見せてくれた生徒会ガイダンスとなりました。
4月10日(水)、第38回入学式を行いました。
2・3年生がきれいに式場準備を行い、新入生19名を迎えました。生徒会副会長からの素晴らしい「歓迎のことば」と新入生代表による初々しい「誓いのことば」で素敵な入学式となりました。全校生徒61名と先生達で山添中学校を更に盛り上げていきましょう!
4月8日(月)、新2年生・3年生が元気に登校し、始業式と着任式を行いました。
着任式では岩井先生の紹介がありました。これからよろしくお願いします!
始業式では校長先生からのお話で「3かけ」についてお話してくださいました。「メモかけ、汗かけ、恥かけ」、この3つ「かけ」の大切さに改めて触れていただきました。
新年度もみなさんの活躍を期待しています。みんなでより良い山添中学校にしていきましょう!