9月11日(木)、全校スピーチを行いました。
今回は3年生3人の発表でした。おすすめの漫画「山田くんとLv999の恋をする」について紹介してくれたり、おすすめのホラー映画を話してくれたり、家で教えてもらった「とんちゲーム」について面白いポイントを話してくれたりしました。3人とも違うジャンルの話で興味深かったですね!
9月11日(木)、全校スピーチを行いました。
今回は3年生3人の発表でした。おすすめの漫画「山田くんとLv999の恋をする」について紹介してくれたり、おすすめのホラー映画を話してくれたり、家で教えてもらった「とんちゲーム」について面白いポイントを話してくれたりしました。3人とも違うジャンルの話で興味深かったですね!
9月8日(月)、全校朝礼を行いました。
今回は秋山先生の講話でした。夏休みに香港に行き、日本との接客の違いや言葉の違いを感じたけれど、香港ではそれが当たり前のことだと気付いた経験から、生徒の皆さんも2学期から環境が変わり、慣れるまでは大変ですが頑張りましょうとお話してくれました。どんな状況でも一生懸命頑張っていきたいですね!
9月4日(木)、2学期初めての全校朝礼を行いました。今回は表彰がありました。
漢字検定は、3級5名、4級3名、5級1名が合格しました。また、水の作文コンクール 奈良県大会において、優秀賞1名、入選2名が表彰されました。優秀賞に選ばれた作文は全日本水の作文コンクールでも佳作を受賞しました。おめでとうございます!
9月1日、やまぞえ小学校と山添中学校一緒に、2学期の始業式を行いました。
中学校の校舎が工事に入るため、やまぞえ小学校での生活がいよいよ始まりました。岡田校長先生からは3つの「こ」について、「ことば」「こうどう」「こころ」の3つを大切にしようとお話がありました。中学生として先輩の姿、小学生のみなさんにも見せていきたいですね。環境が大きく変わりますが、2学期も頑張っていきましょう!