kyoin のすべての投稿

ベルマーク集計

本日2限、これまでに集まったベルマークの集計を全校生徒でおこないました。村の方々をはじめ、多くの方々のご協力のおかげでたくさんのベルマークが集まっていました。本日は最終集計まではできませんでしたが、暑い中みんなで協力して作業をすることができました。詳しい集計結果は後日お知らせしたいと思います。

全校朝礼

全校朝礼をおこないました。本日は2年生3名が90秒スピーチをしてくれました。

ナラ・シェイクアウト

本日、昼休みに「ナラ・シェイクアウト」として、地震の発生を想定して、避難訓練を行いました。放送の避難指示をしっかり聞き、迅速に避難行動をとることができました。今回の訓練のように、もしものときも落ち着いて速やかに行動できるように、日頃から防災意識を高めておきましょう。

水分をしっかりとりましょう

9日の全校集会で養護の先生から連絡がありましたが、これからもっと暑くなりますのでしっかり水分をとりましょう。保健室の前にわかりやすく掲示していますので見てください。

学校支援ボランティア(草刈り)

10日(火)、早朝より学校支援ボランティア9名のみなさんが、学校周りの草刈りや樹木の剪定をしてくださいました。今日は、朝から気温が上昇し大変暑い中での作業でしたが、3時間余りで大変きれいになりました。いつも学校の環境整備にご協力いただき感謝しております。ありがとうございました。

全校朝礼

全校朝礼をおこないました。本日は英語係からの本の紹介がありました。

1年生 福祉ボランティア体験

1年生が福祉センターのデイサービスに行って、福祉ボランティア体験をおこなってきました。

最初は緊張していましたが、徐々にうち解けていき、最後のお別れのときは入所者のみなさまも名残惜しそうに手を振ってお見送りをしてくださいました。

 

全校朝礼

全校朝礼をおこないました。本日は2年生2名が90秒スピーチをしてくれました。

学校評議員会

3日(火)、本年度第一回目の学校評議員会行いました。はじめに学校長から評議員の方に委嘱状が手渡され、その後、各学年の授業の様子を見ていただきました。参観終了後、学校長から本年度の学校経営についてパワーポイント使って説明がありました。また、本校のホームページで活動や取組の様子を、写真中心に見ていただきました。評議員の方からは、落ち着いた雰囲気で授業を受けている。これから自分で切り拓く力をつけていって欲しいや、学校の取組をどんどん村民や外部にPRして欲しいなどの御意見を頂戴しました。