kyoin のすべての投稿

1年生 野外活動(曽爾)2日目

13:00 焼き板絵付け開始です。考えてきた図案を一生懸命描いています。

11:20 カレーが完成しました。少し早い昼ご飯をいただきます。曽爾も雨で寒いですが、カレーを食べて温まります。

9:00 野外炊飯でカレー作り開始です。

8:10 朝ごはんを食べ終わり、退室準備中です。

7:40 今から朝ごはんです。

7:00 野外活動2日目スタート。朝のつどいです。かなり寒いです。

1年生 野外活動(曽爾)1日目

18:55 キャンプファイヤーが始まりました。

18:50 もうすぐキャンプファイヤーが始まります。

17:00 今から夕食です。やや疲れの色が見え隠れしています。

16:30 夕べのつどい

15:30 オリエンテーリング終了

14:20 オリエンテーリング開始

14:10 予定より早く下山できたので、今から館内オリエンテーリングをおこないます。

13:30 無事下山しました。ちょっと休憩します。

12:50 山の上で休憩中です。

12:05 今からお昼ご飯です。

11:50 山登りに出発です。

11:40 ハイキング前に集合写真を撮りました。

10:40 シーツの説明を受けて、ベッドメイク中です。

10:00 入所式をおこないました。

9:30 曽爾に到着しました。

8:30 バスが出発しました。

8:20 出発式をおこないました。元気に出発しました。

学校支援ボランティア

27日(金)、学校支援ボランティアのみなさんが、学校周りの草刈りをしてくださいました。今年もボランティアのみなさんが、草刈りや図書の整理、面接指導等を行っていただきます。今日は、比較的涼しい日でしたので、スムーズに草刈りができました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

全校朝礼

本日、全校朝礼をおこないました。

「90秒スピーチ」で3年生3名が発表してくれました。

今年度初めての全校朝礼

本日、今年度初めての全校朝礼を行いました。

校長先生からのお話と、前期学級委員認証式がありました。

また、朝礼前には全校生徒で校歌を歌いました。

1年生体験入部

昨日から一年生の体験入部が始まっています。

先輩に教えてもらいながらみんな楽しく活動しています。

スクールカウンセラー

18日(水)、給食の時間に平成30年度のスクールカウンセラーの紹介を行いました。今年度も前年度と同じ内山スクールカウンセラーに来ていただくことになりました。これから、月に1回ほど来ていただきます。詳しい内容や来校予定日については、後日プリントを配付しますので、そちらでご確認下さい。

全国学力・学習状況調査

17日(火)、3年生が全国学力・学習状況調査を行いました。今年は、例年の国語数学だけでなく理科の調査も行われました。この学力調査は、生徒の学力や学習状況を把握、分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図ることと、生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることを目的としています。3年生は、知識や活用に関する問題を一生懸命解いていました。なお、1年生も奈良県学力・学習状況調査(国語、数学)を行いました。

1年生英語の授業

先週から1年生の授業が本格的に始まりましたが、今回は英語の授業の様子を紹介します。今日の英語の授業は、授業の始めの挨拶の仕方や、授業の進め方の話と、ALTの先生が生徒たちに質問し、英語で答えるゲームを行いました。すでに小学校で英語の活動を行っていますので、生徒たちはALTの先生の英語の質問にも答えることが出来ました。

給食開始

12日(木)、今年度の給食が始まりました。今日は3年生が沖縄に修学旅行に行ってますので、1,2年生だけの給食でした。1年生は、本校では初めての給食でしたので、準備方法をみんなで確認しながら行いました。