kyoin のすべての投稿

中学校生徒会サミット

8月8日、藤井寺市・山添村中学校交流事業が、藤井寺中学校を会場に実施されました。本校からは、生徒会本部役員4名が訪問し、藤井寺中学校、道明寺中学校、第三中学校の生徒会本部役員と交流しました。

前半第一部は、自己紹介、交流ゲーム、藤井寺市、山添村の紹介をしました。場が和み、お互いの距離が少しずつ短くなっていきました。

後半第二部は、各校生徒会活動の紹介後、班に分かれて交流を行い、4校が意見を交換しました。あいさつ運動や募金活動、体育大会など、同じ行事でも取り組み方が異なり、お互いの工夫を知ることができました。

サミットの様子は、4校が原稿を出し合い、新聞にして発行の予定です。

第58回奈良県吹奏楽コンクールの結果

8月6日、吹奏楽部は、第58回奈良県吹奏楽コンクール 中学校の部小編成に出場しました。今年は、小編成の中で一番少ない6人での出場となりましたが、演奏後はみんな満足した様子でした。結果は、去年と同じ銀賞を受賞しました。

水泳指導

本校では、毎年夏休み中に水泳指導を行っています。この日は14名の生徒が指導員の先生からクロールや平泳ぎを中心に教えていただきました。今までは力んで泳いでいた生徒も、段々と力を抜いて泳ぐことが出来るようになってきました。

 

奈良県中学校総合体育大会入賞および近畿大会出場報告

7月21日から始まった中学校総合体育大会では、バレーボール部、ソフトテニス部、卓球部、陸上競技部の生徒が、選手として熱い戦いを繰り広げました。
日頃の練習が実り、入賞に輝いた選手を紹介します。

入賞

陸上競技部
2年100m     中矢智也(2年)   5位 (11″88)
200m      井ノ上隼(3年)   4位 (23″61)
四種競技    吉矢悠大(3年)      3位  (2106点 近畿大会出場)
砲丸投      上脇琉雅(3年)    1位  (13m30 近畿・全国大会出場)
※脇は刀
学校対校 (総合 23点)            6位

※ 上脇琉雅(3年)は過日の通信陸上競技記録会で標準記録(13m00)を突破(記録13m18)し、全国大出場を決めていました。

今年度1回目の国際交流

山添村では、平成28年1月に包括連携協力に関する協定を締結した奈良教育大学と本村の「学校支援実行委員会」および「国際交流を進める会」が連携して、国際交流を行っています。今年は、韓国、ミャンマー、フィリピンからの教員研修留学生3名と大学の先生1名に、来校いただきました。

1回目の今回は、日本語で自国文化の紹介をしてもらいました。生徒たちは、準備した質問を英語を使ってしました。自分の英語が、相手の先生に分かってもらえたとき、とっても嬉しそうでした。